今回はパビリオンで見つけた『MIRU DESSERT CAFE』をご紹介します。
ノマド作業よし
ミルクレープよし
【こんな人におすすめ!】
・ミルクレープが大好物♡♡
・パビリオン内でノマド作業したい
・日本のスイーツを食べたい
PAVILION(パビリオン)について
クアラルンプールで最も賑わう街Bukit Bintang(ブキッ・ビンタン)
そのシンボルともいえるショッピングモールです。
『Malaysia’s Premier Shopping Destination』を掲げており、
高級ブランド店からレストラン、スーパーマーケットまで何でも揃って、
550店舗以上(!)のテナントが入っています。
https://www.pavilion-kl.com/
最寄りのブキッビンタン駅からは徒歩5分くらいで、
パビリオンとツインタワーのあるKLCCを結ぶ高架歩道が繋がっています。
アクセスも良く、いつも沢山の人で賑わっています。
MIRU DESSERT CAFE
6階フロアの中央エリアに位置し、
壁がなく、開放的な雰囲気です。
看板やメニューに日本語があり、
日本発祥のお店かと思い、公式サイトを確認しました。
https://www.mirudessertcafe.com/
2015年創業で、
日本のスイーツを手本に展開しているカフェのようです。
パビリオン店以外にも、
Damansara Uptown や Sri Petalingにも店舗を構えているようです。
店内の様子

お店のキャラクター、Miruちゃんが出迎えてくれます。
(なんだかダイキンのキャラクターっぽくないですか?)
少し高めの商品(日本価格かそれ以上)が多いので、各種プロモーションをうまく活用したいところです。
こういったサービスがあるなら、一度考えてみる価値はあるかも!?
カウンター席もあり、コンセントが沢山用意されています。
壁側にもコンセントがあります。
席数は、カウンターとテーブル含めてそこそこあります。
ミルクレープを注文
店の入り口には、ミルクレープがディスプレイに並んでおり、
ミルクレープに呼ばれて?さっそく注文。
味の種類によりますが、価格はRM16.85~18.65。
日本円だと450~500円くらいなので、日本と変わらないですね。
今回はオリジナル味と紅茶を注文。(合計 RM30.55)
はちみつがたっぷりかかっており、見ているだけで幸せな気分になります^^
クレープ生地の間にクリームが重なり、しっとりふんわりした柔らかさ。
美味しくてあっという間に完食です。
※食べかけで失礼しますm(__)m
クリーム味を想定していたのですが、なんだかコクが・・。
中身を見てみると、チーズが入っていました。
このひと工夫が美味しさの秘訣だったんですね!
ミルクレープ以外にも、
ハニートースト、かき氷、ワッフル、パンケーキなど、
女性が大好きなデザートが揃っていました。
注意点【パビリオンでは共通課題かも?】
wifiが遅い
冒頭でノマド作業にもおすすめとお伝えしましたが・・
店のwifiは、かなり遅く、なかなか繋がりませんでした。
たまたま繋がりが悪かったのかもしれませんが、
テナントがたくさんあるので、正直wifiは期待できません。
コンセント環境は素晴らしいのですが・・。
周囲が騒がしい
モールの中央は筒抜けになっており、1階はイベントスペースです。
訪れた日は、平日のお昼にも関わらずファッションショーが!
6階にも聞こえるので、
イベント開催中は、かなり騒がしい環境になります。
まとめ
パビリオン内には、たくさんのカフェがあります。
MIRU DESSERT CAFEは、
日本人好みのデザートが揃っています。
ローカルデザートに飽きた時、
作業した後に甘いスウィーツで疲れを癒したい。
そんな時に利用できるカフェだと思います。
https://www.mirudessertcafe.com/