こんばんは!もずくです。
フィリピンのセブ島に来てから早2ヶ月半が経過しました。
妊活しているのにも関わらず、ブクブクと体重が増えました。汗
日本やマレーシアでは自炊を心がけていたのですが、
寮にキッチンがなく、外食生活となりおまけにフィリピン料理はオイリーです。
例えばこんな感じ▼
ちゃ、茶色い!
セブでは南国のためか、野菜が育たない&高価ということで、
野菜はほぼ皆無の食事スタイルになっています。
そんな不自由をしていた中見つけた便利なサービスをご紹介します^^
Diet in a Boxとは?
セブ島で提供されている宅配食事サービスです。
Diet in a Box
それぞれのライフスタイルやカロリーに応じて、
サービスを選ぶことが出来ます。
また、野菜に関しては自家農園や契約農家との提携により、
オーガニック野菜を取り入れているとのこと。
ただでさえ、サラダが手に入らないセブでは、
これはかなり嬉しいです!!
1ヶ月ほど試してみました
月曜日〜金曜日までの週5日間、
昼食と夕食の800kcalコースを頼みました。
週5日間、計10食で1500ペソなので、
1食あたりは150ペソ(日本円で315円くらい)とかなりリーズナブルです。
ある日の食事メニュー▼
いつもサラダ中心で、
チキンなどのタンパク質が含まれているメニューです。
たーーまに、ラザニアなどが一見カロリーが高そうなものもありましたが、
実はきゅうりを重ねていて、ヘルシーにする工夫が施されていました^^
まとめ
郷に入っては郷に従えとはよく言うもので、
なるべくその国の文化や風習を尊重するようにしています。
しかし、海外生活では日本とは勝手が違うことが多くイライラするのも事実です^^;
特に妊活をはじめてから、食べものがカラダを作っているという考えるようになり、
思い通りの食事や食材が手に入らないことが多々あります。
イライラしても仕方ないので、問題に対する対処法を考えることが重要です。
今回のサービスのように諦めずに情報収集すると、
何かと解決の糸口が見えてくるかもしれません^^
Diet in Boxで劇的に痩せたわけではありませんが、
体重増加に歯止めをかけることが出来ました!
マレーシアに戻りましたらダイエット頑張ります^^;